top of page

大阪市で起業支援を受けたい方は補助金の取得もサポートができる【あかえだ行政書士事務所】へ~起業の際に活用できる補助金~

 

 

 

HOME大阪市で生活保護支援をしっかりとサポートする【あかえだ行政書士事務所】 > 大阪市で起業支援を受けたい方は補助金の取得もサポートができる【あかえだ行政書士事務所】へ~起業の際に活用できる補助金~

大阪市で起業支援を受けたい方は【あかえだ行政書士事務所】へ
~起業を上手く成功できるようにプロがアドバイス~

大阪市で起業支援を受けたい方は、【あかえだ行政書士事務所】をご利用ください。起業をお考えの方のために、大阪市を中心に起業支援を承っています。

行政書士がこれまでの経験と知識をいかして的確にアドバイスをいたしますので、ご相談の際は詳しくお話をお聞かせください。最高のスタートとなるように、あなたに寄り添った支援を行います。

g-06-01.jpg

起業の際に活用できる補助金~補助金の取得もサポート~

起業の際、事業内容・規模によっては助成金や補助金を申請できます。将来にわたって経営基盤を盤石にするためにも、会社設立に備えて知っておくと安心です。

最初に助成金・補助金の違いを解説し、それぞれ具体的な制度を紹介します。

​◆助成金と補助金の違いとは

起業の際にもらえる助成金・補助金は、いずれも返済不要です。審査や支給条件に違いがあります。

・助成金

条件を満たすことで、どの事業主も受け取れます。

・補助金

審査がある支給金の名称です。公示されている条件を満たすことに加えて、地域活性化や社会福祉への貢献度等を審査されます。応募多数の場合は、審査通過の定員に達した時点で受付終了となります。

起業の際に活用できる補助金~補助金の取得もサポート~

​◆起業時にもらえる助成金(厚生労働省)

・生涯現役起業支援助成金

40歳以上の新たな起業家が、従業員を雇い入れる際に給付されます。

助成額

事業主が40~59歳の場合:150万円(助成率1/2)

事業主が60歳以上の場合:200万円(助成率2/3)

公募期間:なし

・地域雇用開発助成金

地域の求職者を雇い入れ、新たな雇用を生み出した企業に対して給付されます。

助成額:48万円~960万円

公募期間:なし

そのほか、厚生省では雇用に関する助成金制度を多数設けています。

厚生労働省公式サイト

​◆起業時にもらえる補助金(中小企業庁)

・創業支援事業者補助金

地域活性化に貢献している事業者に対し、経費の一部を補助します。

補助額:50~1000万円(補助率2/3以内)

公募期間:毎年5月下旬~6月下旬(平成30年度は6/22に終了)

・事業承継補助金

事業再編・事業統合を行う企業に対して給付される補助金です。

補助額:最大600万円・補助上限額の合計は最大1200万円(補助率2/3・1/2)

公募期間:毎年7月初旬~8月中旬(平成30年は7/3~8/17)

中小企業庁では、補正予算に伴う補助金制度が毎年実施されています。

・補助事業公募一覧

大阪市で起業支援を承る【あかえだ行政書士事務所】では、補助金の取得もサポートしています。多くの補助金取得のサポートを経験してきた行政書士が、しっかりと対応いたしますのでお任せください。

コンテンツ一覧

大阪市で起業支援についてのご相談は【あかえだ行政書士事務所】へ

サイト名

あかえだ行政書士事務所

住所

〒535-0002

大阪府大阪市旭区大宮4丁目17−25-2

TEL

06-7709-5277 【大阪市以外でも対応いたします】

FAX

050-3737-5801

休業日

土,日
※mailは日曜日も対応。

営業時間

AM9:30~PM7:00
※緊急時それ以降も対応

URL

お電話でのお問い合わせは・・・

06-7709-2577

 

携帯へお問い合わせの場合は【090-3162-1717】までお電話ください。

【受付時間】AM9:30〜PM7:00  【定休日】毎週土日

 

Copy Right (c) あかえだ行政書士事務所 All Rights Reserved.

bottom of page